タロット初級編 Lesson6

リバース
このタロット初級編 Lesson6では、タロットカードの逆位置を取り上げます。タロットカードの裏面は上下分からず作られてます。カードをシャッフルして展開すると文字が読める位置(正位置)、文字が逆さまになる位置(逆位置)になります。この逆位置をどのように解釈するか見ていきましょう。
- 正位置と反対の意味
- 正位置の意味の半分くらい達成
- 正位置の意味にあこがれる
- 正位置の意味に否定的
- 正位置の意味になるまで時間がかかる
- 正位置の意味になるよう努力が必要
- 正位置の意味のネガティブな面がさらに強く出る
そのほか、質問者が体調不良や不安になっている時、逆位置が多くなる傾向です。そのようなときは前向きになるようなアドバイスしましょう。また占いに集中してない時も逆位置が多くなるでしょう。
このように逆位置でも多くの解釈ができますが、まず正位置の意味を理解してからリバースにも挑戦しましょう。リバースもリーディングできればさらによりよいアドバイスを受けられます。
タロットカード大アルカナ一覧
タロット初級編 Lesson5では、正位置のみでカードの名前から意味を覚える練習をしました。ここでは逆位置も一緒に紹介します。おもに正位置の意味から対義語を使って紹介しますが、中には正位置に近い意味のあるカードも存在します。ここでも一例に過ぎないので、参考程度でお願いします。
0 愚者
| THE FOOL | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 自由 | 不自由 |
| 楽観 | 悲観 | |
| 無計画な行動 | 白紙 | |
| 発想力 | 発想力が無い | |
| 天真爛漫 | 素直じゃない |
1 魔術師
| THE MAGICIAN | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 創造 | 破壊 |
| 才能 | 力不足 | |
| 自信 | 自信がない | |
| 準備 | 準備不足 | |
| 行動する | 行動しない |
2 女教皇
| THE HIGH PRIESTESS | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 知性 | 思い込み |
| 洞察力 | 悪だくみ | |
| 控えめ | 批判的 | |
| 神秘 | 現実的 | |
| 冷静 | 興奮する |
3 女帝
| THE EMPRESS | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 母性的なやさしさ | 怠けやすい |
| 愛情 | 無関心 | |
| 収穫 | 不毛 | |
| ゆとり | 余裕がない | |
| 不自由ない暮らし | 強欲 |
4 皇帝
| THE EMPEROR | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | リーダー | 影のリーダー |
| 男性的 | 女々しい | |
| 権威 | 影響力が弱い | |
| 責任感 | 無責任 | |
| 実行力 | 実行できない |
5 法王
| THE HIEROPHANT | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | ルール | ルール無視 |
| 伝統 | 伝統を壊す | |
| 協調性 | 受動性 | |
| 社会性 | 個人主義 | |
| 信頼 | 疑う |
6 恋人
| THE LOVERS | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 喜び | 悲しみ |
| 恋愛 | 浮気 | |
| 結びつく | 結ばれない | |
| 共感 | 不快 | |
| 情熱 | 冷めている |
7 戦車
| THE CHARIOT | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 行動力 | 動かない |
| 強い肉体 | 体が弱い | |
| 勇敢 | 弱気 | |
| 負けず嫌い | 消極的 | |
| スピーディー | 暴走する |
8 力
| STRENGTH | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 勇気 | 臆病 |
| 誠実さ | 不誠実 | |
| 信じる | 信用できない | |
| 強い意志 | 弱い意志 | |
| あきらめない | あきらめる |
9 隠者
| THE HERMIT | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 単独行動 | 孤立 |
| 悟り | 迷い | |
| 静か | 閑散としてる | |
| 思考深い | 頭が固い | |
| 集中する | 周りが見えない |
10 運命の輪
| WHEEL OF FORTUNE | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 幸運 | 弱い幸運 |
| チャンス | タイミング逃す | |
| 円滑 | スムーズではない | |
| 好都合 | 不都合 | |
| 転機 | 転機を待つ |
11 正義
| JUSTICE | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 公平 | 不公平 |
| 両立 | 専念する | |
| 誠意 | 不誠実 | |
| 安定感 | 動揺する | |
| 中立的 | 偏る |
12 吊るされた男
| THE HANGED MAN | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 修行 | 怠ける |
| 試練 | 厄介 | |
| 忍耐 | 我慢できない | |
| 自己犠牲 | 自分勝手 | |
| 受け入れる | 受け入れない |
13 死神
| DEATH | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 終了 | 終了後の次の準備 |
| 消滅 | 出現しそう | |
| 離別 | 再会 | |
| 決着 | 未解決 | |
| 遠い世界 | 行けそうな場所 |
14 節制
| TEMPERANCE | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 調和 | 不調和 |
| 受け入れる | 受け入れられない | |
| 謙虚 | 自分勝手 | |
| バランス | バランス崩れる | |
| 平常心 | 右往左往する |
15 悪魔
| THE DEVIL | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 束縛 | 自由 |
| 誘惑 | よい教え | |
| 裏切り | 信頼 | |
| 依存する | 自立する | |
| 欲が深い | 執着しない |
16 塔
| THE TOWER | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 破壊 | 粉々に |
| 悲劇 | 災難 | |
| 電撃的 | 衝撃的 | |
| 墜落 | 落とす | |
| 予期せぬトラブル | 想定したトラブル |
17 星
| THE STAR | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 希望 | 希望が持てない |
| ひらめき | アイディアが無い | |
| 可能性 | 不可能 | |
| 瞑想 | 夢見がち | |
| 目標 | 高すぎる目標 |
18 月
| THE MOON | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 不安 | 不安が薄れる |
| 現実逃避 | 現実を見る | |
| 不誠実 | 誠実に近づく | |
| 想像力豊か | 実体験してみたい | |
| トラウマ | トラウマを克服していく |
19 太陽
| THE SUN | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 健康 | 不健康 |
| 成功 | 失敗 | |
| 祝福 | 恨む | |
| 熱意 | 冷める | |
| 明るい未来 | 希望が持てない |
20 審判
| JUDGEMENT | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 復活 | 消滅 |
| 決定 | 保留 | |
| 覚醒する | 起き上がれない | |
| 生まれ変わり | 変化がない | |
| 報われる | 報われない |
21 世界
| THE WORLD | 正位置 | 逆位置 |
|---|---|---|
![]() | 完成 | 未完成 |
| 達成 | 継続中 | |
| ハッピー | 可もなく不可もなく | |
| 完全燃焼 | 不完全燃焼 | |
| 大満足 | 満足しない |
リーディング
タロット初級編 Lesson4とタロット初級編 Lesson5で使用した逆位置のあるツーオラクルでリーディングしてみましょう。正位置のみでリーディングするのと、逆位置を使用してリーディングするのは解釈の仕方は変わってきます。必ず占う前に正位置のみか逆位置も使うか心の中で決めてからシャッフルしましょう。
A君と付き合った場合、B君と付き合った場合

| 7枚目 左 THE CHARIOT A君 | 8枚目 右 THE HANGED MAN B君 |
|---|---|
| 相手を引っ張っていく | 自分勝手 |
| 色んな場所に出かける | 出かけるのも準備遅く嫌がる |
| スポーツ関係が好き | 引きこもりたい |
今日一日の運勢とアドバイス

| 7枚目 上 THE DEVIL 運勢 | 8枚目 下 THE FOOL アドバイス |
|---|---|
| 学校や会社にずっといる | 言いなりにならぬように |
| 友人からの誘いがある | 断るとよい |
| 好きなことをやり続ける | ルールを決めるとよい |
まとめ
1枚のカードからたくさんの意味を学ぶことができました。今は大アルカナのみですが、今後小アルカナも使用するとカードの意味を忘れてしまうことがあります。そんな時はまずタロット初級編 Lesson3 補足説明で紹介したカードからのメッセージを受け取ることを思い出してください。慣れてきたらタロット初級編 Lesson5で学んだタロットカードの正位置の意味、そして今回紹介した逆位置も積極的に取り入れましょう。





















