こんにちは、葵井紀貴です。
とんねるずの木梨憲武さんが、ラジオ番組でゲスト出演した落語家の林家正蔵さんに「落語をやりたいんです」と弟子入りを直訴し快諾されました。

この日の放送で木梨さんは、落語について「練習したり、こういう落語をやっていくんだって」とし「本当にやっていこうかなというのを見つけた」と新作落語を作ることを明かしました。また、ネタの内容を披露し「起承転結をつけながら林家一門でデビューしたい」と意気込みました。
現在、テレビ番組レギュラー0らしいんですが、相方の石橋貴明と間反対であまりテレビにこだわりがないような気がします。それ以上に縛られず、好きなことをやっているように見えます。
お笑い芸人さんでも、途中から落語の世界に足を入れる人も見受けられます。やはりお笑いの原点なんでしょうか。
多少時間はかかると思いますが、いつの日か座布団に座り、マイク1本でしゃべっている姿を楽しみにしたいと思います。
そんな感じで今回も勝手に木梨憲武さんを四柱推命でみてみました。
四柱推命
木梨憲武さん
1962年3月9日

月支元命 偏印
- 独特の感性・発想を持ち、自分の好きなやり方以外は受け付けない
- 本来持っている性質や考え方が変わりやすく浮き沈みが多い
- 自由でマイペースで人気もある
- 不安定な生活を送りがちで職が変わりやすいこともある
日柱十二運 帝王
- 自由や平等の考え方で、くよくよしないで人生を楽観する
- 地位や身分も関係なく誰とでも交際するので交際範囲は広い
- 体力の限界を考えずに能力をフルに発揮し、弱音をはかない
- 思いがけないことに弱く自信を無くすと神経質になる
月柱十二運 沐浴
- 攻撃性を持ち、売られたケンカは買う
- 行動力があり飲み込みも早く、記憶力・推理能力もある
- 夢は叶えるものと考え、これと思ったらそれを実現するために全力を尽くす
- 理屈の合わない話や関心のない話も苦手
木梨さんの命式をみると、
- 自分の生き方に疑問を持ちやすい
- 芸能関係の仕事が合う
- 世間との考え方が合わないと感じることがある
大運

50ー59歳の大運
- 忙しく活発に動き積極的に出る
- お金の出し入れが激しい
この大運では、公私ともに忙しく慌ただしい日々を送るでしょう。タレントの活動でいろんな仕事をこなすより、好きなこと・趣味的なことを組織の指示に従って行うと良いでしょう。
2020年は”天戦地冲”の年ですね。ここで今までの人間関係が変わったり、今までのことを終わらせて次の準備のする時でしょう。
また2020年、2021年は学ぶことが良く、2022年にスタートを切れるように目標を掲げるといいでしょう。
大運の切り替え付近でもあるので、大きな生活の変化も起こりやすいでしょう。
こんな感じでしょうか。
これからもたくさんの幸せが訪れますように。