こんにちは、葵井紀貴です。
2004年にサンズでプレーした田臥勇太選手以来14季ぶり、日本人2人目のNBAプレイヤーが誕生しました。

出典:http://hoops-japan.com/basket-ball-20180721b/
メンフィス・グリズリーズと「ツーウエー契約」を結んでいる渡邊雄太選手です。
2得点2リバウンドを決めチームも勝利!
いやぁー、某解説員みたいに言うと”あっぱれ!”ですね。
ちょこっとテレビで渡邊選手の練習の様子を見ましたが、ストイックに練習をこなしていました。
彼が語ったこと、
僕は日本人だからという理由でNBA選手になりたいのではないんです。バスケットボール選手だから、NBA選手になりたいんです。
NBAといえば世界最高峰のバスケットボールリーグ。
日本人にとって夢のまた夢の場所かもしれない。
しかしこうやって2人目が誕生してくれて素直に嬉しいです。
渡邊選手以外にもNBAプレイヤーに手が届きそうな選手もいます。
バスケットボールって、結構激しい競技です。
ケガに注意してまた結果を出してほしいと思います。
そんな感じで今回も勝手に渡邊雄太選手を四柱推命でみてみました。
四柱推命
渡邊雄太さん
1994年10月13日

月支元命 印綬
- 純粋で傷つきやすい神経で想像力に優れている
- 感性が強く、時代の流行りに敏感で人気もある
- 優しい気持ちを持つが次第にわがままが出やすい
- ストレスが溜まると酒や薬、異性に溺れることもある
日柱十二運 長生
- お世辞が上手で、組織や人を動かすことや活用するのがうまい
- トップより二番手の立場に合い手頃な責任感がある
- 現実・現在の事を中心に考える
- 誰とでも仲良くなれるが自分の心はすぐにはオープンしない
月柱十二運 冠帯
- 時代や世間の動きに敏感で流行りものを好む
- 向上心がありプライドが高く傷つきやすい
- 地味で裏方の仕事や汗をかいて働くのが合わない
- 外に向かう時は周囲を気にして良い顔になり、家にいる時はあまり気を使わない
渡邊さんの命式を見ると、
- 生き方に疑問を持ちやすい
- 好きなことをすることによって運勢が上がる
- 異性とのトラブルに注意が必要
大運

20ー29歳の大運
- 評価を得やすく達成しやすい
- 途中があまり良くなくても最後にはいい結果を得やすい
- 周りからの推薦や引き立てなどが起りやすい
この大運では、運勢の味方のある大運です。
気持ち的にもプラス思考で、粘り強く物事を進めることができます。
また世間を騒がす出来事が起こりやすい10年です。
2018年は運勢の味方の強い年、評価も抜群に上がりやすいです。
また何かスタートする暗示もあり、気持ち的には目標達成したと思える年でしょう。
ここで、渡邊選手の生まれた日をみると、壬申です。
壬申生まれ日の人は、戌亥空亡です。
今年は戌年ですよね。
ちまたでは、空亡=悪いという認識が少なからずあります。
ではなぜ、渡邊選手は今年念願のNBAプレイヤーになれたのか?
それは、前回の杉原杏璃さんでも少し触れた解空です。
条件によって空亡の影響を受けないということです。
渡邊選手は戌年の空亡の影響は受けないでしょう。
解空の解釈は、流派によって異なったり、算命学では天中殺が解けるという考えが無いそうです。
2019年の亥年は空亡の影響は受けるでしょう。
しかし運勢はいいと思います。
空亡だけど今まで通りの生活をすればよく、大きな変化をしなければいいのです。
2020年も運勢の味方があります。
渡邊選手は3年間、運勢の味方があるので、この波に乗って努力を続けては、活躍できるでしょう。
どういう場合に解空になるかは、ここでは説明しません。
こんな感じでしょうか。
これからもたくさんの幸せが訪れますように。