こんにちは、葵井紀貴です。
サッカーワールドカップロシア大会、フランスが優勝し終了いたしました。
終わったと同時に、次の2022年サッカーワールドカップカタール大会が始まったと言えます。
ロシア大会2か月前に就任した西野監督が引き続くのか?それとも外国人監督か?または前園真聖さんか?
そんな中森保一さんが7月26日に、Uー23と兼任で日本A代表の監督になりました。

田嶋幸三会長は”森保氏は日本でナンバーワンの実績”と評価しています。
広島時代、J1で3度の優勝に導いています。
そういえばザッケローニ監督の時に、ちょっと気になったことがありました。
「母国イタリア以外の国での初めての監督就任。ナショナルチームを率いるのは初。」
ということでした。
「14年ブラジル大会でのリーグ戦、日本は1勝もできなかったのは、監督がワールドカップの経験がないからだ。」
というような批判があったような気がします。
森保監督も五輪代表の監督、ロシア大会でコーチにはなっているものの、周りから批判されるんではないかと心配しています。
個人的に同じ日本人の方が上手くコミュニケーション取れると思うので、森保監督に賛成&期待したいと思います。
早速ながら9月7日に”キリンチャレンジカップ”が行われ、チリと対戦します。
2018年6月7日に発表されたFIFAランク9位、日本は61位とかなり差はあります。
(このFIFAランクにいつも疑問を感じています)
新体制になってすぐに結果を出すっていうことはとても大変でしょうが、目標は2022年のカタール大会だと思うので、それまで試行錯誤して上を目指してほしいです。
4年もあればいい選手はたくさん出てくるでしょうし、とても楽しみですね。
ちなみに年俸は4年契約で約1億5千万円だそうです。
過去日本代表監督の年俸ランキングは
- 1位 ハリルホジッチ 推定2億7千万
- 2位 ザッケローニ 推定2億5千万
- 3位 ジーコ 推定2億2千万
ロシア大会に参加した代表監督
- 1位 ドイツ ヨアヒム・レーブ 約4億9千万
- 2位 ブラジル チッチ 約4億4千6百万
- 2位 フランス ディディエ・デシャン 約4億4千6百万
です。
世界との差はありますね~。
前回のように監督が二転三転変わらないよう、4年間勤め上げてほしいと思います。
そんな感じで今回も勝手に森保監督を四柱推命でみてみました。
四柱推命
森保一さん
1968年8月23日

月支元命 正官
- 礼儀正しく自分を大切にする気持ちを持つがプライドは高い
- リーダーシップがあり、決まりや約束事を守り悪いことは許さない
- 他人に厳しく金銭にケチな面がある
- 不正やプライドを傷つけられると激しく怒りやすい
日柱十二運 衰
- 危険な挑戦をすることなく、守りや防御能力の才能を持つ
- 技術・資格・独特の才能をある人を好む
- 初めて会う人には用心深くなりすぐには打ち解けない
- 積極性に欠けたり未来を考えたり予想するのが苦手でチャンスを逃しやすい
月柱十二運 胎
- イメージ力があり現在の事よりも未来を考えるのが好き
- 他人に干渉しないし、自分も干渉されることを嫌がる
- 環境に左右されやすく即決することは苦手
- 考える時間や休む時間を取って頭の整理をする
吉凶星 天乙貴神
- 凶星を吉星に変えて援助をもたらす
- オリジナリティの才能があり、学問知識や技芸を助けてくれる
吉凶星 紅艶殺
- 異性にモテやすく愛嬌があり人付き合いが良い
- 声を上げてほめちぎる
森保さんの命式を見ると、
- 裏表がない
- 経済的に不安定になったり、お金で苦労しやすい
- 自分の考えを捨てて、周りの指示に従って生きていくと良い
大運

46ー55歳の大運
- 自分が目標としていた物を手に入れやすい
- 金運など期待できる
この大運では、無理せず正攻法でいくといいでしょう。
また、お金を狙っていけば入ってくるでしょう。
2018年は空亡の年です。
運勢自体は味方があるので、言われるがまま動くといいでしょう。
なので、今回のオファーも断らず受ければよいでしょう。
また、2018年は吉凶星に駅馬か付くので、いろんなところに行って選手を探すのもいいでしょう。
2018年、2019年は空亡だけと、ここでいろんな勉強してチームを強くすれば2020年の五輪代表はそこそこいい結果が望めそうですよ。
もちろん生まれた時間が分からないので、このかぎりではございません。
こんな感じでしょうか。
これからもたくさんの幸せが訪れますように。