こんにちは、葵井紀貴です。
今週、ビックリしたニュースが飛び込んできましたね。
サッカー日本代表監督ハリルホジッチを解任、その後任として西野朗氏が日本代表監督に就任。

勝利のルーティーン 常勝軍団を作る、「習慣化」のチームマネジメント
ワールドカップまで残すところあと2か月というのに、この時期に監督交代かよ?!って思われた方も多いでしょう。
解任の理由は、
”選手とのコミュニケーションや信頼関係が多少薄れてきたこと。そして、今までのさまざまなことを総合的に評価してこの結論に達した”
とのことです。
さてこのタイミングでの決断、吉と出るかそれとも。
わたくし個人としては、ザッケローニ氏の後任に西野さんになって欲しいなーっと思っていました。
西野さんと言えば、U-23日本代表監督でブラジル戦の勝利(マイアミの奇跡)があったり、2002年からガンバ大阪の監督に就任し、チーム初優勝を飾った成績などから、日本代表監督でもいいのではないかと思ってました。
それにしても西野監督本人としては超プレッシャーでしょうね。
わたくし個人的な意見としては、監督も選手も思いっきり、やり切ってほしいと思います。
だってさー、こんな状況で監督や選手に結果出せって言ってもちょっとかわいそうな気がします。
しかしながら、みーんなプロフェッショナルなのでやっぱ何とかして勝ち上がって欲しいです。
1997年、ワールドカップアジア最終予選で当時加茂周監督が更迭になり、岡田監督になってワールドカップ初出場ということもあったので、正直やってみないと分からないでしょう。
でも今回の監督交代で出場国の混乱を招いて、チャンスがあるかも!
サッカーファンの皆様、それぞれ思うところはあるでしょうが、ガッツリ応援していきましょう。
そんな感じで今回も勝手に西野朗監督を四柱推命でみてみました。
四柱推命
西野朗さん
1955年4月7日

月支元命 正官
- 礼儀正しく自分を大切にする気持ちを持つがプライドは高い
- リーダーシップがあり、決まりや約束事を守り悪いことは許さない
- 他人に厳しく金銭にケチな面がある
- 不正やプライドを傷つけられると激しく怒りやすい
日柱十二運 墓
- 仲間付き合いが好きで周囲を観察し、連帯意識と計画性を持つ
- 年上や信用のできる人の意見を聞き判断を求める
- 仕事から友人関係を広げ約束は守り信用されるように考えて行動する
- 相手に合わせすぎるところがあり決断力が弱い
月柱十二運 冠帯
- 時代や世間の動きに敏感で流行りものを好む
- 向上心がありプライドが高く傷つきやすい
- 地味で裏方の仕事や汗をかいて働くのが合わない
- 外に向かう時は周囲を気にして良い顔になり、家にいる時はあまり気を使わない
吉凶星 淫欲殺
- 異性との間で問題を起こしやすい
- 他を考えないで、一つのことに打ち込む
特殊星 魁ゴウ
- 頭良く文章能力がある
- 性格は決断力がある
- 集中力がある
西野さんの命式を見ると
- 先生や監督など教える立場が合う
- かなりプライドが高い
- ピンチをチャンスに変えることができる
大運

62ー71歳の大運
- 苦労や運に恵まれにくく周りに従う時で、外に向かうより内に向かう
- 病気や事故に注意が必要
この大運では運勢の味方が弱く、なかなか思い通りに物事が進みにくいでしょう。
しかし、お金は稼げそうです。
2018年は、自分に活躍の場が巡ってきてます。
気持ち的にも大きな決断ができそうです。
しかし、結果的にはストレスが溜まりやすかったり、迷うことがあるでしょう。
ワールドカップのある6月は、目上や組織などと対立は起こりやすいが、仕事運は悪くないと思います。
もちろん生まれた時間がわからないのでこの限りではございませんが。
なんにせよ、ベストを尽くしてほしいです。
こんな感じでしょうか。
これからもたくさんの幸せが訪れますように。