こんにちは、葵井紀貴です。
プロボクサーの幕之内一歩さんが、引退宣言をされました。

出典:http://news.livedoor.com/article/image_detail/14204848/?img_id=16273251
「はじめの一歩」の主人公が引退宣言。
これには多くの人が驚いたことでしょう。
原作者の森川ジョージさんは「登場人物全員が主人公です」とコメントしていたものの、どう考えても一歩がメインの主人公だと思います。
やっぱ一歩が引退したら連載も終わってしまうんでしょうか。
わたくしは以前、50巻くらいまで読んだ記憶がありますが、とても楽しく読ませていただきました。
現在連載29年目。
ということは、西洋占星術で言うところの「サターンリターン」を迎えているところです。
ここで一度見直して、今後どうするかというところの一歩の引退宣言。
海外からの反響も相次いでいます。
そんな幕之内一歩さんを今回も勝手に四柱推命で・・・。
おまw マンガの主人公鑑定すんのかよwww
と思いの方がいらっしゃるでしょう。
ウィキペディア先生によると、幕之内一歩さんの生年月日が1973年11月23日と表記されています。
なのでちゃんと命式出せます。
ちなみに1973年11月23日生まれの方がいるのかと言いますと、2名いらっしゃいました。
一歩と同じ生年月日の方は
- 漫画家 大野純二さん
- 俳優 細見大輔さん
でした~。
大野さんは現在、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島』を連載中。
細見さんは舞台やナレーションで活躍されています。
年月日でみると、性格など近い部分はあると思います。
なので、幕之内一歩≒大野純二さん≒細見大輔さんってことでいいかなーと思います。
もうちょっと11月23日の誕生日でみてみると
1965年11月23日 ドン・フライさん
1940年11月23日 たこ八郎さん
1923年11月23日 白井義男さん
でした~。
ドン・フライさんは、言わずと知れた「PRIDE男塾塾長」

2002年6月23日のPRIDE.21では、高山善廣さんとお互いが相手の首に手をかけて全く避けずに殴り合う壮絶な戦いを繰り広げました。
たこ八郎さんは、元々プロボクサーで、引退ののちコメディアンになりました。

出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167478458
ちょろんと伸びた前髪が特徴的ですね。
白井義男さんは、元世界フライ級のチャンピオン

日本人として初めての世界王者となりました。
原作者の森川さんは、白井さんの生年月日を元に一歩の生年月日を決めたんでしょうか。気になるとことです。
そんな感じで今回はマンガの登場人物、幕之内一歩さんを四柱推命で見てみました。
四柱推命
幕之内一歩さん
1973年11月23日

月支元命 劫財
- 見た感じは穏やかだけど、心の中はどんな手を使っても結果を出そうとする
- 時代の流れ、人を見抜く力を持ち状況を分析できる
- 共同作業は始め良くても次第にうまくすすまないことがある
- お金の使い方が派手目なので注意が必要
日柱・月柱十二運 帝王
- 自由や平等の考え方で、くよくよしないで人生を楽観する
- 地位や身分も関係なく誰とでも交際するので交際範囲は広い
- 体力の限界を考えずに能力をフルに発揮し、弱音をはかない
- 思いがけないことに弱く自信を無くすと神経質になる
吉凶星 血刃
- 病気や事故、ケガや手術などで血を見る事がある
幕之内さんの命式を見ると
- 世間と一致しづらい
- 出世は早い
- 自分を抑えてくれる人が必要
大運

17ー26歳の大運
- 評価もあり人気も出る
- 今までのことを終わらせて次の準備に入る時
ウィキペディア先生によると、一歩は現在24歳の設定なので、1997年の運勢をみると、終了の暗示があり、翌年から新たにスタートする運勢を迎えています。
まさに原作通りだと思います。
ちなみに次の大運では複数の仕事を持ったり、芸能界で活躍したり、また海外の縁が出ます。
例えば、ボクシングを教えながら他の仕事をしたり、たこ八郎さんみたいに芸能界デビューしたり、海外に行ってボクシングを勉強したりするものいいかと思います。
こんな感じでしょうか。
これからもたくさんの幸せが訪れますように。