こんにちは、葵井紀貴です。
陸上競技選手、短距離走の桐生祥秀選手が日本人初となる9秒台となる9秒98を記録しました。

出典:完全無料画像検索のプリ画像 byGMO
桐生選手、おめでとうございます。
ついにこの日がやってきましたね。
高校生時代から注目を集め、いつ9秒台出るか?と期待されていました。
桐生選手の他にも山縣亮太選手、ケンブリッジ飛鳥選手、飯塚翔太選手、サニブラウン選手も9秒台を目指してほしいです。
去年のリオオリンピック、多くの選手がメダル獲得しましたが、僕は男子4×100mリレーでの銀メダルに興奮と感動を覚えました。
アジア勢はなかなか陸上競技場ではメダル獲得が少ない中、また個人100mでは決勝に行くのも難しい、しかしチームワークで勝ち取った銀メダル、そのうち金メダルも取れるのではないかと思っています。
この調子で東京オリンピックでメダルを獲得してほしいですね。
そんな桐生選手を今回も勝手に四柱推命で見てみました。
四柱推命
桐生祥秀さん
1995年12月15日

月支元命 食神
- 遊び好きで、好きなことなら集中してできるが根性や粘りがなく我慢が苦手
- 副業や投資をすることに向くが、リスクに弱く脱サラは向かない
- 趣味やセンスが良いが欲望や誘惑に弱い
- 技術者や専門職に向くがサラリーマンとしての適性もある
日柱十二運 養
- 慎重な姿勢を持ち、人一倍不安を感じやすく、安心感を求める
- 愛情を込めたプレゼントをするのが好き
- 無視されることがイヤで孤独感を味わうのが苦手
- 初めての人や新しい環境に入るのが苦手で社会的に認められたものを信用する
月柱十二運 死
- 文句や理屈を言わずに、黙ってなすべきことを実行する
- 話の要点を早く知りたがり、記憶力が抜群だが批判力もある
- せっかち気味だがコツコツと努力する働き者
- お節介や世話をやかれることが苦手
吉凶星 華蓋
- 孤独になりやすくのめり込みやすい
- 学問・芸術・宗教の星
特殊星 日徳
- 性格は優しく穏やかで礼儀正しく粘り強い
特殊星 魁ゴウ
- 頭良く文章能力がある
- 性格は決断力がある
- 集中力がある
桐生さんの命式を見ると
- 非常に良い妻を得ることができ、自分の運を上げてくれる
- 大きな財にそこそこ縁がある
- 活躍の場が与えらることで運勢が上がる
大運

14ー23歳の大運
- 目上とのトラブルや病気・ケガに注意が必要
- 自分の持っている技術・資格を磨くとき
- 多忙で落ち着かず流動的
今年の運勢を見ると記録が出せそうな運勢ではないような気がするので、勝手に生まれた時間を予想してみました。
仮に9ー11時の間に生まれていた場合、組織よりかは個人で動いたり、組織の中でも自分の考えで動ける仕事などに向いています。
そして今の大運では、評価、認められる、終わり良ければ総て良し、結果を得られる大運です。
今年は空亡の年ですが、運勢の味方のある年、すなわち記録も出せると思います。
空亡の年でもいい結果は出せます。
しっかり命式を出せば分かります。
ブログでなぜ空亡の年でも吉運なのかは教えません(企業秘密)。
あと、生まれた時間は予想なので間違っていることもありますのでご了承ください。
来年はケガや事故に注意が必要です。
こんな感じでしょうか。
これからも上を目指してまた記録を塗り替えてほしいと思います。
追記
2020年元日、年上の一般人女性と電撃結婚を発表しました。
おめでとうございます!
極秘で2年以上の交際で、昨秋に婚約したそうです。
一応年月日で見ると、2019年の11月なら婚約・結婚は運勢通りだと思います。
仮に予想した9ー11時に生まれていたら、2019年は結婚にとても良いタイミングと言えます。
東京オリンピックに向けて、応援してます!